★三重県 K.K 様
勝つ竹刀(実戦型竹刀)
この秋、息子は初勝利しました。
剣道一筋1年半。
勉強さぼって1年半。
この瞬間、周りの人たちから歓声があがるほど長い道のりでした。冴のおかげです。
また友達の中学から始めたM君もうちの息子の胴着の進化型を愛用しています。
次はテトロン剣道袴にしたいと思います。(穴があいてきたので)
【たのもうや@武道具店】
minako write.
★三重県 I.S 様
すごく軽くて振りやすく 毎日使っています!!
もう試合ではいつも「勝つ竹刀」を持っていきます~
★長野県 M.H 様
毎日「剣禅一如」で練習しています。
以前まで使っていた竹刀より断然振りやすかったです。
最近出場した大会では、たのもうや@武道具店で買った「剣禅一如」を使って準優勝しました。
「剣禅一如」のおかげだとおもいます。これからも使っていきたいです。
★北海道 T.Y 様
節ぞろえ竹刀5本・10本セット
剣道の道具も、もっとおしゃれにならないかと思っていた所だったのでこれは可愛い!!
と(桜の模様)すぐに注文しました。節ぞろえよりも桜の模様に惹かれました。
息子の好きなデザインでした
★神奈川県 O.O 様
最高!!
★秋田県 K.T 様
初めて手にした”勝つ竹刀”が、「頼守(たのもう)」でした。
愚息がこれまで使っていた36竹刀と比べ、明らかに剣先が軽く、丸い竹が4本組み合わさったような丈夫な形状にも驚いた事を覚えています。
愚息の勝率も上がり、道具を選ぶ意識を軽んじていた自分を反省しており、今では子供が気に入った道具は試させてみようという意識に変わりました。
すばらしいきっかけをありがとうございました。
★山口県 K.A 様
「勝つ」という名前に目がいってしまい、買って試合で使うとなんと!!1試合勝てました。
使い心地がよくて手にフィットしてます。
また買おうと思っています。
★秋田県 U.K 様
息子の試合用竹刀は頼守の3.6で決まりです。
竹も良質で、耐久性も抜群です。
今まで3本を購入し、練習試合用、試合用、予備として使用しております。
が、いまだに良好な状態で使わせていただいております。
胴張り型で、重心のバランスも良く振りやすい大満足な一品です。
これからは、稽古時にも使わせようかと思っています。
私も3.9頼守を使っております。
こちらも素晴らしい竹刀です。
★山形県 M.Y 様
おすすめ勝つ竹刀(冴)
今、子供が使用しています。実践型の割りに、柄の部分が細めで持ちやすいとのことです。
また、いつも使っているものより丈夫で長持ちしているので、親の立場からすると、大変ありがたいです。
3本あるので大事に使っていきたいです。